|
脂質異常症には”高中性脂肪症”と”高コレステロール血症”の2種類がある |
 |
「中性脂肪値が高い」、「肥満には要注意」といわれた方。
太っているという自覚のない隠れ肥満の方。
当サイトでは、今後の生活に役立てるよう基礎的な部分を示しております。 |
中性脂肪の豆知識
|
|
|
TOP > 急増している脂質異常症って、どんな病気? > 脂質異常症には”高中性脂肪症”と”高コレステロール血症”の2種類がある |
スポンサードリンク |
|
|

脂質異常症には”高中性脂肪症”と”高コレステロール血症”の2種類がある
脂質異常症(高脂血症)にはいくつかのタイプがありますが、代表的なものとして
”高中性脂肪血症(高トリグリセライド血症)”と”高コレステロール血症”の2つがあります。
どちらかというと高コレステロール血症のほうがよく知られていますが、最近では
高中性脂肪血症にも注目が集まっています。コレステロールだけでなく、中性脂肪にも
気をつけないと、脂質異常症(高脂血症)や動脈硬化は予防・改善できないのです。
同じ脂質異常症(高脂血症)でも、高中性脂肪血症と高コレステロール血症では、
体に及ぼす悪影響や治療法はまったく異なります。資質異常症(高脂血症)と
診断された人は、自分がどちらのタイプなのか、きちんと把握しておくことが大切です。
また、最近では2つのタイプの脂質異常症(高脂血症)を同時にもっているケースも
珍しくありませんから、要警戒です。
|
|
■免責事項
「中性脂肪の豆知識」は、情報の最新性、正確性に重点を置いて作成しておりますが、
記述内容、リンク先の内容について保証するものではありません。
「中性脂肪の豆知識」をご利用いただいた事による、いかなる損害、損失、トラブル等に
関して、一切の責任を負いかねます。
「中性脂肪の豆知識」およびリンク先の内容につきましては、御自身の判断、責任に
おいての御利用をお願い致します。 |
|

|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 中性脂肪の豆知識 All Rights Reserved |