| 
              
             
            
             
            
                
                
                  
                  運動療法を行うときの注意点は?
                   
                   運動療法で大切なことは、基本的な注意事項を守り、体調の悪いときは運動を 
                   
                  控えるなど、むりをしないことです。体調に合わせて柔軟に対応しましょう。 
                   
                   
                  運動中は汗のかきぐあいに応じ水分の補給を
                   
                   運動中に汗を多くかく場合は、適度に水分を補給することが大切です。 
                   
                   
                   発汗作用により体内の水分が不足すると、血液が濃縮して粘りけが増し、 
                   
                  血流が悪くなって心臓にも大きな負担をかけます。特に、高脂血症や高血圧により 
                   
                  動脈硬化が進んでいるときは、血栓ができやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞を 
                   
                  起こしやすくなります。 
                   
                   
                   特に真夏の気温や湿度が高いときは、水分の補給をこまめにすることです。 
                   
                   
                   なお、高脂血症、高血圧症、冠動脈疾患、糖尿病などと診断させ、治療を 
                   
                  受けている場合の運動療法は、医師の指示に従って正しく行わなければなりません。 
                   
                  心疾患、心電図異常、肺疾患、腎疾患などが認められる人は、特に注意してください。 
                   
                   
                   | 
                 
               
             |