|

ビタミンB群とコレステロール
ビタミンB群は、糖質や脂肪を燃焼させるために欠かせない栄養素です。
不足しやすいビタミンB1、ビタミンB2は、特に多めにとるようにしましょう。
ビタミンB2は動脈硬化の進行にもブレーキをかける
ビタミンB群のなかでも、血中コレステロール値が高い人、動脈硬化が気になる
世代が特に意識してとるように心がけたいのは、ビタミンB2です。
ビタミンB2には、体脂肪の蓄積を防いで肥満を防止するばかりでなく、動脈硬化を
促進する過酸化脂質の体内での生成を防いだり、すでに生成されている過酸化脂質を
分解したりする働きもあるのです。
また、ビタミンB1も、白米、白パンなど精製された主食を食べている現代人には
不足しやすいビタミンです。
偏った食事をしている人、甘いものをたくさん食べる人、お酒をたくさん飲む人、
タバコを吸う人、激しい労働やスポーツをする人などは、ビタミンB1不足にも注意が
必要です。
|
|