| 
              
             
            
             
            
                
                
                  
                  からだ全体の健康のために減塩を
                   
                   
                   
                  日本人はまだまだ食塩をとりすぎている傾向があります。からだ全体の健康のために、 
                   
                  少しずつ食塩の摂取量を減らしていく努力が必要でしょう。 
                   
                   
                  食塩は1日10グラム以下、できれば8グラム以下に
                   
                   減塩は欧米諸国でも重要視されており、アメリカで1日5グラム以下、 
                   
                  ドイツで5〜8グラムとなっています。 
                   
                   
                   日本では、昔からの食習慣も考慮して、「成人1人1日当たりの食塩摂取量は 
                   
                  10グラム以下が望ましい」としています。これがいちおうの目安になりますが、 
                   
                  血圧が高めの人、高脂血症や糖尿病など高血圧とともに動脈硬化を促進する 
                   
                  要因のある人、すでに心臓病などがある人、血管の病気が気になる世代は 
                   
                  1日8グラム以下を目標にするのがよいかもしれません。 
                   
                   
                   食事のしかたや調理法をちょっと工夫するだけで、7〜8グラムまでは 
                   
                  企画的スムーズに減塩できるものです。急な減塩に挑むのでなく、少しずつ、着実に 
                   
                  減らす努力をしましょう。 
                   
                   
                   | 
                 
               
             |